aboutページを今日は編集中です…
生のコードに触れると
勉強してることがわかってくるもんですね。
まずはコピペから。
aboutページは下記のページを
そのままコピぺしています。
今日学んだのは、
「style type="text/css"」
HTMLでも<>で囲んで書けば
CSS入れられるんだってこと。
そんな基礎的なこともわからずにやっています
(;^_^A
今、勉強しているところはProgateなのですが、
HTMLとCSSセットで学びますが
HTMLでCSSをコードで記載する方法は
まだ習っていません。
初期の初期の段階です。
ずっとはてなブログをやっていて、
「うーん、どうやったらブログでCSS入れられるんだろう」
と悩んでおりました。
とりあえずわからないなりに、
色々と調べてたどり着いたのが、
オークニさんのブログでした。
(さっそく読者になりました)
まだまだリンクとか
色々とやらなきゃいけないことがあるので
完成はしていませんが、
出来ないなりに頑張った( ;∀;)
プログラミング初心者中の初心者デス
Progateにて
有料の方で勉強させていただいておりますが、
今はHTML&CSSに特化して勉強しています。
その他の言語は追々でいいかなと。
まずはブログを変えたいので
とにかくコードを書いて書いて書きまくる!
Progateさんの講座が終わったら
次はスクールに申し込もうと思っています。
まだ検討中ではありますが候補は下記2つ。
やっぱり独学だと限界があるんじゃないかと
思っていて、自分自身は、ですけど。
誰かから学ぶのが手っ取り早いって
考えちゃうんですよね(;^_^A
なのでお金を出してでも勉強してみて
違ったらすぐにやめる、を繰り返してきました。
それで何が身についたんだって言われたら
全然身についてないのかもしれないですが、
それでもやり始めることが大事だと思うので。
他のスクールも比較してみて、
決めようと思っていますが、
まずはProgateで頑張って勉強します(;^_^A
オークニさんのコードがきっちりわかるまで。
2020年6月8日 100と8日目。