うわぉ、80日目だー‼️
毎日の雑記ばっかりですけど、
はてなスターが1個でも付くと、
やっぱり嬉しいですね😊
とりあえず100日まで頑張るぞー💪
心が元気になれるもの
自分はやっぱり音楽ですかね。
イタリアとかでベランダ越しで歌ったり、
楽器弾いてたりしてるの見て、涙が溢れたり。
最近の自分はというと、
ウルフルズかポルノばっかり聴いてます。
声が好きなのと、歌詞が心に響くというか。
疲れてんな…って思った時に聴くと沁みます。
電車で泣きそうになる事もしばしば😅
最近流行りの曲は
耳に歌詞が入ってこないんですよね、なぜか😅
ちゃんと入ってくる事もあるんですけどね、
先日上げたダイナミック琉球とか。
あれもカバー曲だけど。
Chuning Candy「ダイナミック琉球」-CHOREO VIDEO-
曲がいいなーと思っても
歌詞が入って来ないんですよね😣
自分的な理由は多分こんな感じ。
- その歌手の歌声自体に興味がない
- 曲が良すぎて歌詞が入って来ない
なのでいつもは作業用に
ジャズやアニメのサウンドトラックなんかを
聴いてるんですが、
元気になりたい時はウルフルズやポルノを
聞きます。
特別定額給付金申請が始まるみたいです。
自分は横浜市に住んでいるんですが、
ようやく申請が始まるようです。
横浜市が12日から1人10万円「特別定額給付金」オンライン申請受付開始 - ヨコハマ経済新聞
マイナンバーカードを持っている人は
明日5/12から受付、5月末から振込開始、
郵送での申請は5月下旬から発送が始まり、
6月上旬から順次振り込まれるそう。
何買おうかなぁ〜
やっぱり動画編集ソフトとかかなぁ。
いいの買いたいなぁ。
夫はパソコン買いたいみたいです。
また、通知カードも5月末で廃止になるようで
どちらにせよこの機会に
マイナンバーカードを作った方が良さそうです。
マイナンバーの「通知カード」が5月末に廃止へ--マイナンバーカードはネットで申請可能(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
マイナンバーカード、
なんか色々わかんないんですよ。
申請書IDとか、交付申請書とか。
申請方法が分かりづらい…。
調べまくりましたらば、
下記サイトがわかりやすかったのでご紹介。
マイナンバーカードの取得方法&申請書IDを失くした時は!? | 確申半
要するに、通知カード以外捨てちゃった人は
ネット上で交付申請書印刷して出せば🆗❗️
って事ですねー?
1ヶ月程かかるので、
夫は郵送で対応して貰おうかとは思いますが、
母は…どうなんだろう。
夫がコロナで…って人、少なくないと思うけど
どうなんでしょうね…。
あーつっかれたぁ😫
明日は在宅なので気軽にやります😫
2020年5月11日 80日目。